婚活パーティーでカップルになった男性から泊まりに来ない?と誘われたら

婚活パーティーに限らず、街コンやネット婚活などで出会った男性からいきなり「ウチに遊びに来ない?」と誘われたら、あなたならどうしますか?
普通は断りますよね。。
でも、そういった遊び目的の男性参加者はけっこういるみたいなので女性は気をつけましょう。特にはじめて参加するときは、こういったことも知らないと、婚活パーティー常連のハンターにひっかかってしまいます。やはり、たくさんの男性からアプローチされたからといって、浮かれないようにすべきですね。
今回は婚活パーティーにはじめて参加し、見事カップリングしたものの、男性から「ウチに泊まりにおいで。」と誘われた女性からの質問です。
「こういった男性は多いのか?」
「どういった心理状況なの?」
という質問でしたので、いち男性の回答ということで、お話させていただきます。
この記事の目次
婚活パーティーで初めてカップリングしたんですが…
自分は27歳の女性です。
カップリングした後、ごはんを食べに行っていい雰囲気にもなってカップリングして良かったと思ったのも束の間でした。
お互い仕事のシフトが出ていなかったので、シフトが出たらお互い連絡して遊びに行こうと言っていたにもかかわらずシフトがお互い出た日に
『今日家誰もいないんだよね~。さみしいから◯◯ちゃん泊まりに来てよお!!」
と、初デートの約束もスルーされていきなりお泊りのお誘いでした。
(仕事を理由に断りましたがしつこかったです)婚活パーティーってこういう方多いんでしょうか…
勇気を出して行ったのに、非常に悲しい気分になりました。婚活パーティーってカップリング成功するかわからないですし、身体目的なら
風俗にお金払ったほうが確実じゃないですか。それとも狩りを楽しんでいる感覚なんでしょうか?
当方10年近く付き合った彼氏と別れたばかりなのでこういう男性をどう見分けたらいいのかわからないです。見分けるポイントがあればご教授頂けませんでしょうか…
(相手の人はごく普通の4つ年上の方に見えてしまいました)
引用:ヤフー知恵袋
男性(私)からの回答
婚活パーティーにたくさん参加してきましたが、正直、男の私でもヤリモク男性の見分け方、遊び目的かどうか?はあの短時間では分からないですね。
真面目そうに見えても、けっこう遊んでいたなんていう話もちらほどネットで見ますし、遊んでそうな男性でも根は真面目なケースもありますからね。
ここは仕方がないと割り切って、さっさと連絡先を消す、LINEならブロックをして、次の男性を探したほうがいいと思います。
婚活パーティーはヤリモク男性ばかり?
みんながそうというわけではありませんが、こういった婚活パーティーや街コン、ネット婚活で出会う男性の中には一定数はいるのが現状でしょう。出会い系サイトの延長、キャバクラの素人版だと思っているんでしょうね。
真面目に婚活をしている参加者からしたら本当に消えてほしい存在ですね。ただ、パーティーを運営している会社側も男性がお金を支払っているので、仮に通報があったとしても出入り禁止とかにはならないんじゃないでしょうか。出入り禁止になったとしても、ほかのパーティーに行くだけですからね。
ちなみに、こういったケースで怒った女性が、ネット上に男性の名前などの個人情報を書き込んだりしているのも稀に見かけます。怖いですね。。
狩りを楽しんでいる?
確かにそういった男性もいるでしょうね。
風俗に行けば身体の関係は持てますが、やはり男のハンターとしての血が騒いでいるんでしょう。もしかしたら、過去に女性にひどいことをされた経験があり、復讐のつもりで遊んでいるのかもしれませんね。
何はともあれ、そんな男性だとわかったらさっさと縁を切り、気持ちを切り替えて次の男性を探すことです。たまたま運が悪かった、見る目がなかったと思いましょう。
まとめ
婚活パーティーに限らず、街コンやネット婚活、婚活アプリなどは気軽に参加できるし、金額も安いのでいい面はあるのですが、やはりこういったリスクもあることは頭に入れておきましょう。
もしも、こういった男性だと分かったときはすぐに見切りをつけて縁を切ることです。気持ちを切り替えて、次の男性を探しましょう。
悪い参加者もいますが、誠実な方もたくさんいます。変な男に時間を取られている時間はもったいないですよ。
また、遊び人男性にひっかかってしまったからといって、いちいち怒っていたらキリがないので、ある程度は仕方がないことだと割り切る心構えも必要かなと思います。
2018年度版!オススメの婚活パーティーTOP3
<続けて婚活パーティー必勝法を見る>