かわいいメイドと話せる?秋葉原の赤ずきんカフェ アヴァンセ体験談

どうも、ヨネスケです。秋葉原にある赤ずきんメイドカフェ&バー「アヴァンセ」へ行ってきました。
隠れコスプレ好きの私ですが、実は無類の赤ずきんコス好きです。おそらく前世は狼だったのでしょう。(笑)
さらに一番可愛いメイドさんと一番お話できるお店と聞き突入することに。
それでは、さっそく体当たり企画「赤ずきんメイド喫茶へ行ったみたリアル体験談」をお届けします。
↓ 前回のアイドルカフェからの続きです。ご覧になってない方は、こちらからご覧ください。
この記事の目次
メイドからのお誘いをしばし待つ
アイドルカフェをたっぷり堪能し、メイド邪魔通りへ戻りました。
メイドからの声かけですが、忙しいときは若干邪魔かもしれませんが、行く気満々だとウェウカムTHEメイドな感じです。
必要としている人にとっては、むしろグイグイ来てほしいくらいです。(笑)
なんて思ってたところ、さっそくかわいいメイドさんに声をかけられました。
「う~ん、赤ずきんちゃんかぁ。かわいいなぁ。」
「一番可愛いメイドと一番話せる…。マジっすかぁ。」
やっぱり男は、不思議の国のアリスとかティンカーベルとか魔女宅のキキとかに弱いですよね…。
男も魔法にかけられたい願望あるんでしょう。(笑)
ということで、行ってみることにしました。
赤ずきんと一緒にお店へ
とりあえず、メイドさんと一緒にお店へ行くことに。
客引きの女の子とお店へ行くまではプチデート気分を味わえます。(笑)
最近は夜のお店のぼったくり被害などもよく耳にしますし、アナウンスが流れている繁華街もありますね。キャッチも違法行為になってしまったようです。
そういった意味ではメイドカフェならある程度安心できますね。もちろん万が一のことを考えて、ネットでチェックする必要も怠らないようにしましょう。
看板を見ると、「日本一かわいいメイド」と書いてありました。
1階は「けっこう安い。」という看板が目立つイオシスさんがあるので分かりやすいと思います。
このビルにはメイドカフェ&バーがたくさん入っているようですが、やはり赤ずきん好きの私には「アヴァンセ」しか目に入りません。
とりえあず、エレベーターを使って6Fまで上がりました。
赤ずきんカフェ&バー「アヴァンセ」の特徴
続けて、アヴァンセの特徴についてお伝えします。
店内はバーカウンター形式
カフェっていうよりはシンプルなカウンターバーに近いですかね。
お店に入った時はちょうどお客さんが帰ったところで私のみ。お客さんが少ない時は基本的にマンツーマンでお話できるようです。おしゃべりしたい方には向いているでしょう。
カフェなのでお酒を飲まなくてもいいですし、飲みたい人は飲むというカフェ&バースタイル。
キャバクラやガールズバーに行ってお酒を飲まないと浮いてしまいますからね。ドリンクおねだり攻撃もあるので、そういった意味ではメイドカフェのほうがお安く抑えられるかもしれません。
スタッフはみんな赤ずきん?
もう一人赤ずきんコスのスタッフがいました。看板に書いてある通り、「日本一かわいいメイドさん」は言い過ぎではないくらいかわいらしいスタッフさんでした。
赤ずきんコスもかわいいし、かわいい女の子が着ると相乗効果で1.44倍以上かわいく見えるのでしょう。(笑)
店内は白をベースにしたかわいらしい感じ。プチシャンデリアもあり、おとぎ話の国に来てしまったような感じはしなくもないですね。
また、オシャレなBGMが流れ、TVでは洋楽のPVも写っていたと思います。
アヴァンセの料金システム
ソフトドリンクやアルコール、スペシャルドリンク、シャンパンなどもそろっていますが、基本的には、
1時間 | チャージ料+ドリンク代 | 合計 |
ソフトドリンク飲み放題 | 800円+900円 | 1,700円 |
アルコール飲み放題 | 800円+1700円 | 2,500円 |
上記のシステムになります。
メイドさんのドリンクは1杯1,000円ほどなので、お気に入りの子がいたら紳士的にふるまってあげましょう。
アヴァンセのフードメニュー
45種類以上のフードがあるそうです。
オムライスやパスタ、ピザ、デザートなど十分なくらい揃っています。
シェフがいる感じはしなかったので、どこかから出前を頼んでいるのかもしれません。
感想「かわいいメイドさんとお話したい方向け?」
大手のメイド喫茶っぽくキャピキャピした感じはそこまでありませんが、明るく、気遣いもできる子が多かったと思います。お店もどちらかというと小箱なので、まったりお話したい方には向いているでしょう。
また、ネットの口コミでは「女性も行ってみたい」という書き込みもあったので、男女問わずお客さんが来ているのかもしれませんね。ちなみに私が行ったときは、全員男性客でした。
常連さんでなくてもフラッと入って楽しめるメイドカフェ&バーだと思います。
また、時間がある方は同じビルの違うお店に行ってみるのもいいかもしれません。近くにコンセプトカフェやバーはたくさんあるので、お店探しには苦労しないと思いますよ。
赤ずきんカフェ アヴァンセの口コミ
■ツイッターの口コミなど
あと今日行った赤ずきんカフェめっちゃ楽しかった!ゆずさん話上手だった(*´ω`*)やっぱゆずって付くと強いね
— ゆずねくん (@yuzu_129) 2017年6月25日
赤ずきんカフェ最高だった!
ゆずさん話しててめっちゃ楽しかったし、りささんにはフォロー返してもらった😍— Bグループの少年 (@Garrod_Tiffa) 2017年6月25日
■グーグルレビューの口コミ
Googleレビューを見ると、5件の口コミがあり星3.6とそれなりの評価です。
【3つ星】キャストへの飲み物が高い。
引用:グーグルレビュー
■その他の口コミ
GP、チャチャチャ、リーミン、あにまーる、JDが入っているビルの最上階。
そうです。アンフィニがコンセプトを変更して赤ずきんになった。
引用:koutanのアキバ散策
こちらのアヴァンセに公式HPはないようですが、在籍中の女の子の中にはツイッターをやっている子もいるようです。
気になる方はぜひチェックしてみてください。
赤ずきんカフェ&バー アヴァンセの詳細
赤ずきんメイドカフェ「アヴァンセ」
住所 東京都千代田区外神田1-8-4 銭谷ビル6F
アクセス 秋葉原駅より徒歩5分
TEL 03-3526-2662
営業時間 平日 14:00~23:30 土日祝 11:00~23:30
(営業時間が変わる日もありますので、詳しくはお店へ確認して下さい)
公式ツイッター https://twitter.com/avance_akiba
おわりに
いかがでしたか?
今回は秋葉原の赤ずきんメイドカフェ&バー「アヴァンセ」へ行ってきたので、その時の体験談をお届しました。
この手のお話メインのメイドカフェははじめてでしたが、かわいいコスチュームのメイドさんとお話できてよかったです。
夜のお店のようなギラギラした感じもないので、昼の時間や夕方に行っても楽しめると思います。
忙しい時間帯になるとメイドさんはあちこち回らなくてはいけませんので、まわりのお客さんと仲良くお話するときもけっこうあるようです。
まぁ秋葉原にはいろんなコンセプトカフェがありますので、本記事を読んで赤ずきんコスに興味を持った方は、一度行ってみるといいかもしれませんね。
(関連記事)
・異性の趣味友、飲み友を作りたい方にオススメのマッチングアプリ7選