結婚相談所、婚活パーティー、街コンなどの成婚率を調べてみた結果

婚活をはじめる上で知っておきたいのが成婚率です。というのも、この成婚率を知っておかないと、かなり婚活が大変なものになってしまうからです。
成婚率とは、受験や資格などの試験でいえば合格率のことですね。結婚相談所なら入会者の何%が結婚したかという数字です。
では、ここで質問です。「結婚相談所における成婚率は何%くらいだと思いますか?」
はじめに答えを言ってしまいますが、経済産業省の発表によると、この成婚率は約8~10%だそうです。これは言い換えると、結婚相談所に入会しても10人に1人しか結婚できないということです。
「そんなぁ、最後の砦と思っていた結婚相談所の成婚率もそんなに低いのぉ?」
「じゃあ、婚活パーティーや街コンなんかはどのくらいなの?」
といった疑問もわいてくるかと思います。
そこで今回は、この成婚率についてお話させていただきます。
この記事の目次
結婚相談所の成婚率
こちらは以前も紹介した経済産業省が発表したデータです。こちらによると、男性会員の成婚率は8.4%、女性会員は10.1%となっています。
そして、下記は三菱UFJリサーチ&コンサルティングのデータです。こちらですと、成婚率は20%ちょっとあるようです。
どっちのデータにしても、成婚率は10~20%くらいが標準の結婚相談所の成婚率ではないかと思います。もちろん腕のいい仲介者やコンシェルジュのいるところだとそれ以上の成婚率をたたき出しているところもあるでしょう。
また、高年収でイケメンな男性や若くてきれいな女性のほうがたくさんの異性からアプローチされやすいので、そういった会員さんを多く集めて成婚率を上げているところもあるらしいです。
その他の婚活の成婚率
次に結婚相談所以外の婚活(婚活パーティーや街コン、婚活サイト)の成婚率についてお話しましょう。
正直なところ、これらの婚活は結婚までサポートをするサービスではなく、出会いを提供する(マッチングさせる)だけのサービスとも言えるので、正確な成婚率を知るのは難しいでしょう。
なので、ネット上にあったものを引用して紹介していきたいと思います。
婚活パーティーの成婚率
結婚相談所以外の婚活といえば、婚活パーティー、街コン、婚活サイト・アプリ、合コンなどがあると思いますが、これらの成婚率をネットで調べてみました。 カップル成立の確率が高い婚活パーティーですが、その後晴れて結婚まで進んだカップルは、アンケート調査などによると約2~3%。婚活パーティーに参加した全カップルの追跡調査をすることが難しいのでもう少し成婚率は高いかもしれませんが、それでも数字的には低いですね。
引用:比較対決まとめ.com
話を婚活パーティーと婚活サイトに戻すと、結婚までたどり着ける人は驚くほど多くありません。私がアドバイザーとして関わったものや、運営サイドに取材したもののカップル成立率は約1割程度で、成婚率となると、さらにガクッと数字が下がるのです。
引用:toyokeizai.net by木村隆志
カップルになれるのが、10%ぐらいで、さらにその5%の成婚率となると、0.5%となります。まぁ、だいたいこのぐらいですね。
引用:婚活レッツ
街コンの成婚率
アンケート調査では、後日デートをした人は35.2%、恋人ができた人は9.2%、結婚または婚約した人は3.4%にのぼった。結婚・婚約率は大手婚活支援会社が主催するお見合いパーティーと同水準だ。
引用:nikkei.com 2013/05の記事
私が調べた情報では、カップルの成立率はおよそ以下の様になっているようです。
合コンででカップルになれる確率:4%
街コンでカップルになれる確率:3%
この数字を見てみると、個人的にはまあ妥当な確率だなと思ったのですが、いかがでしょうか?運良くカップルになれたとしても、そこから「結婚」に至る確率は本当に低そうです。
引用:30kekkon.com
婚活サイト・アプリの成婚率
婚活サイトやアプリについての成婚率をネットで調べてみたのですが、紹介できそうなものがありませんでした。
というより考えてみれば分かるのですが、結婚相談所以外のパーティー、街コン、婚活サイトなどは出会いを提供するだけのサービスです。知り合った後に結婚まで至ったかどうかは、後日アンケートを取ったとしても、正確には分からないと思います。
これは、テレビ番組のナインティーナインのお見合い番組でも同じで、あの番組もカップルになって、その後結婚まで至ったカップルが何組だったのかまでは放送していません。たまに、結婚まで至ったカップルの特集はしますが、「何人参加して、何組カップルになって、そのうちの何組が結婚した」という正確な数字は放送していないんですね。
まぁ、もちろんそこまでやる義務もないとは思いますが、個人的にはそこまで高くないのではないかなと思っています。
成婚率に関する動画
次に成婚率について話されている動画をご紹介させていただきます。
結婚相談所を経営されている方や婚活塾を運営されている方の話なので参考になるところも多々あると思います。ぜひチェックしてみてください。
婚活でキーとなる成婚率について
こちらは動画を見ていただければ分かると思うのですが、各種婚活の成婚率は以下となっているそうです。
- 結婚相談所(仲介型)…5~8%
- 結婚情報サービス(データマッチング型)…3~5%
- ネット婚活…0.5%
- 婚活パーティー、街コン…0.1%
という成婚率。かなり厳しい状況であることが分かります。
これは「40代男性向け」とのことらしいので、他の年代の方はまた違った確率になってくるのかもしれません。
ただ、そこまで大きく変わらないかもしれませんので、やはり効率を考えるとメインの婚活は結婚相談所(仲介型)にし、サブ的に婚活パーティーや街コンに参加するなどをしていくのがいいかもしれませんね。
結婚までの成功率0.7%!?
愛媛県の結婚相談所のデータから導き出した成婚率の話です。
- お見合いが成立する確率…14%
- 交際に発展する確率…7%(お見合い2回したら、1回は交際に発展)
- 結婚に至る確率…0.7%(10回交際したら、1回結婚できる)
逆に考えると、さっさと140件お見合いを申し込こんでしまえば結婚できるとも言えるが、そううまくはいかないのが婚活だろう。
ちなみに、司法試験の合格率は3%だそうです。
婚活セミナー 小川塾 成婚率について
結婚相談所の成婚率は、20~50パーセントと言われているそう。
成婚率の出し方は、「結婚を理由に退会した人 ÷ 退会者 = 成婚率」
現在は3組に1組以上の夫婦が離婚していると言われているが、実は離婚した人のうち、40パーセントが5年以内に離婚している。
こちらの結婚相談所では、これから成婚退会した会員さんのその後のデータ(離婚していないかなど)も公開していければと思っているそうです。
成婚率減少は、草食系男子増加に最大の原因がある
こちらは婚活塾を経営されていて、恋愛・ナンパ系書籍も10冊ほど出されている藤田サトシさんの動画です。
けっこう有名な方なのでご存知の方もいるかもしれませんが、実はこの方はカツラです。たしかバラエティー番組(エンタの神様?)にも出てたような気がします。カツラで笑いを取っていました。
動画のほうで肝心の成婚率についてはあまり触れていないのですが、草食男子たちへ厳しいカツを入れていますので、自分で草食男子だと思う方は見てみるのもアリだと思います。
婚活KOKO 成婚率45%の理由
こちらは成婚率45パーセントもある結婚相談所KOKOさんの動画です。
- お見合い写真の撮影時、スタッフが同行、写真スタジオもタイアップしている。
- お見合いプロデユース、スタッフも同行し、名古屋の一等地のホテルのカフェでお見合いする。15分ほど。お話も盛り上げてくれる。
成婚率を上げるための秘訣はこの2つ以外にもたくさんあるようです。
ちなみに、こちらの女性の方はご自身も再婚の際に婚活を経験したことがあり、こちらの動画以外にも参考になるお話がたくさんありました。気になる方はぜひユーチューブをチェックしてみてください。
まとめ
いかがでしたか?
今回は各婚活における成婚率についてお話させていただきました。
何とも言えないところもありますが、ざっくりと考えると一般的には
- 結婚相談所…10~20%程
- その他の婚活…3~4%以下
なのかなと思いました。
まぁ、もちろん、結婚は一人のパートナーを見つければいいだけの話なので、成婚率など関係ないという方もいるでしょう。人によっては、たまたま参加したパーティーで運命の人と出会ったことがあるかたもいますし、それがネット婚活でもいるわけです。なので、一つの目安として覚えておくといいかもしれません。
今回紹介した動画の先生は、結婚相談所の経営者さんやコンシェルジュの方、婚活塾を運営している方がほとんどなので、参考にはなるんじゃないかと思います。というのも、やはりユーチューブに顔を出し、会社名も出しているので、いいかげんなことはなかなか言えないからです。そして、婚活業界は狭い世界なので、いい加減なことを言っていると周りから相手にされなくなるでしょう。
もちろん動画だからと言って、必ずしも正解ではないこともあるのですが、ブログやネットニュースなどよりは信憑性は高いのではないかと思います。
まぁ、成婚率はこれだけ低いのが今の日本の婚活の現状とも言えます。やはり、メインの婚活は仲介型の結婚相談所にし、なるべく質の高い出会いを増やしていくのがいいのかなと思いました。
これから婚活をはじめる方も、すでに婚活中の方も一度自分の活動の仕方を見直してみるのもいいかもしれませんね。
■婚活パーティーの基礎知識
婚活パーティーに50回以上行った男が全てを暴露!服装・立ち回りについて
■婚活パーティーの選び方
■1年以内に結婚したいなら結婚相談所へ