「婚活では女性は若ければ若いほどモテるのか?」結婚適齢期について

「婚活では30代の美人より、20代の普通の女の子のほうがモテるって聞いたけど本当ですか?」
「やっぱり20代の若い子と同じ土俵だと勝負にならないよね。」
そんな悩みもよくネット上にでてきますが、実際のところはどうなんでしょうか?若ければ若いほど有利であり、女性はなるべく早く婚活に参加するべきなのか?今回はこのあたりについてお話させていただきます。
若ければ若いほどいいというわけでもない?
これは個人的な意見でもあるのですが、婚活をしてきていろいろな女性と出会ってきましたが、「若ければ若いほどいい、婚活ではモテる」というわけではないと思います。
例えば、ある婚活パーティーでは21才のフリーターの方が参加していたり、22才の大学四年生の子がいたりもしましたが、それらの子たちがモテていたのかというとそうは思いませんでした。
女性が希望する結婚相手の理想は自分の年齢+2~3才、離れてても+5才くらいまでの方が多いと思います。これは男性的にも同じで、結婚する相手には同年代~3つ4つ年下の女性がいいという男性が多いのではないでしょうか。もちろん年上好きの男性もいるとは思いますが、それでも~2つ3つ上くらいの「話の合う同年代がいい」という方がほとんどだと思います。
やはりあまり年齢が離れていると、話が合わなかったり、価値観が違っていたりすることも多々あります。例えば、カラオケで歌う曲も違ってくるでしょうし、映画・ドラマ・マンガ・ゲームなど、その当時流行ったものなどもけっこう違ってきますよね。
年の差婚も多いと聞きますが、やはり長年ともに過ごしていくのならば、こういった話が合うパートナーと過ごしていきたいと考える男性も多いのではないかと思います。
妊娠・出産のタイムリミット
やはり考えなければならないのが、妊娠・出産のタイムリミットです。これは以前も書いたことなので詳しくは「婚活をはじめる年齢と活動期間|妊活、高齢出産などから逆算してみた」を見ていただければと思うのですが、このタイムリミットをいつに設定するかは自分で調べて決めておくべきでしょう。
一般的な男性側からの意見だと、35才だったり、33才、32才という節目に設定してしまいがちです。そして、一番の分かりやすい壁になっているのが、20代と30代の壁ということになりますね。さきほどのグラフでも30代に突入すると一気に求婚数が下降することからもお分かりいただけると思います。
特に30代前半から中盤の男性だと、「できれば20代の女性と結婚して、2人の子供を授かりたい」と考えている方も多いのかもしれません。
ですが、先ほどもお話したとおり、そうではない男性もたくさんいると思います。話が合う、価値観が合うっていうのは大事なポイントですし、そういったことのほうが男を結婚へと導く可能性も大きいのです。
30代の美人と20代の普通の子の件
これは私の経験からになりますが、婚活パーティーなどで活動していて見る限り、30代の美人のほうがモテているような気がしました。
「なんだやっぱ顔かよ。」
「ルックスってそんなに大事なの。」
と思ってしまうかもしれませんが、実際に30代の美人女性に列をなしていることって多々ありましたからね。あと、20代の並みの女性って、たくさんいるのでやはり目立たないのかもしれません。
もちろんこれは婚活パーティーや街コンでの話であって、結婚相談所ではまた別かもしれません。あと、男性の好みもありますし、30代でも31才と39才ではまた結果が異なると思いますので、なかなか難しいところでもありますね。
女性が男性の年収にこだわってしまうのと同じように、男性も女性の年齢やルックスにこだわってしまうんでしょう。まぁ、そういった表面だけでしか物事を判断できない方と結婚しても幸せになれるわけないって思うのもいいかもしれませんね。
過ぎてしまったことは後悔しても仕方がない
「若い」とはどういったことかを考えてみましょう。
- 40代の方からすれば、30代は若いし、20代はもっと若い。
- 30代の方からすれば、20代は若いし、10代はもっと若い。
- 20代の方からすれば、10代は若いし、、、
- 高校生からすれば、中学生は若い、、
となってしまうわけです。
また、これは逆に考えてみれば、
- 10代の方からすれば、20代は大人だし、30代はもっと大人。
- 20代の方からすれば、30代は大人だし、40代はもっと大人。
- 30代の方からすれば、40代は大人だし、50代はもっと大人。
となるわけですよね。
ただ、考えてみてください。年齢と言うのは男も女も人間以外の動物も同じです。みな平等に時間は訪れているのです。あなたにも小学生、中学生、高校生の時はあったはずです。
ただこんなことは考えても仕方がないのです。過ぎてしまった時間を後悔してもしょうがない。そんなことで悩んでいる時間があったら、ちょっとでも新しい異性と出会ったり、若作りをしてみたりしてみたらどうでしょう?
こういった心の切り替えがスムーズになると、心も穏やかになり、婚活もうまくいくことにつながるのではないかと思います。
まとめ
いかがでしたか?
今回は女性の年齢についてお話させていただきました。年齢をコンプレックスに感じてしまう方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、やはり過ぎてしまったことについて悩んでいても仕方がないのです。
昔は女性の年齢はクリスマスケーキに例えられて、25才を過ぎたら売れ残りなんて言われていましたので、それに比べたらまだ今の時代のほうがマシなのではないでしょうか?また、今の時代はおひとり様も多いわけですし、一人で生きていくには昔ほど困ることもないのでそういった点でも昔に比べればいい時代なんだと思いましょう。
あなたにとっては今が一番若いのですから、前向きに考えて婚活をがんばるべしですね。
(関連記事)