【新宿歌舞伎町の立ち飲みナンパバー】JAMへ3回行った男の感想!

新宿歌舞伎町にあるスタンディングバーJAMへ行ってきたので、その時の体験レポートをお届けします。
※JAMは閉店し、すっぴんカフェバーとなりました。詳細は下記をご覧ください。
→ 「【すっぴんカフェ】ナチュラリア新宿歌舞伎町店へ男二人で行ってみた」
ナンパバーと言えば銀座周辺が有名ですが、最近はいたるところで出店が相次いているようです。パブリックスタンドは六本木や恵比寿、渋谷にもオープンしました。
今回行ったJAMはあの相席ラウンジ オリエンタルイブの系列店です。
評判を見たところ悪くはなかったので、友人と行ってみることにしました。というか、すでに3回ほど行ったのでリピートしてしまうほどのお店です。
それではこれからスタンディングバーJAMの感想についてお話させて頂きます。ぜひご覧ください。
Photo by bar-jam.com
この記事の目次
立ち飲みバー「JAM」とは?
先ほども述べた通り、こちらはオリエンタルラウンジイブの系列店です。オリエンタルラウンジが混んでいては入れない時は、こちらの店舗に案内されます。
もちろん他の店で待っているのもOKなのですが、オリエンタルラウンジに予約をしてから行くと、エントランスフィーが安くなるなどの特典もあったと思います。イブが空いてが入れるようになると携帯に連絡してくれるので、それまでJAMで待つ、という感じですね。
ですので、店内にいる女性はイブ待ちの女性が多いようです。中にはこちらのお店のみ楽しんでいるお客さんもいるようですが、2~3人組の男女のグループが目立ちます。
はじめてJAMへ行った経緯
はじめてJAMへ行った時の話をします。
その日は男3人でイブに行く予定だったのですが、JAMの看板を見かけお店の前にいたスタッフに聞いたところ、こちらでもイブの予約ができるとのこと。
ただイブは混んでいて1~2時間くらい待つようでした。とりあえず予約をし、携帯番号を伝え、JAMで連絡が来るまでしばし飲むことにしました。
イブを予約すると1,000円ほど割り引きされたのでお得でした。
JAMの店内はどんな感じ?
店内の雰囲気、広さ
店内はそこまで大きくはありませんが、お洒落なスタンディングバーです。
スタンディングバーと言っても、テーブルやイスもあるので、混んでいなければずっと立ちっぱなしにはなることはありません。
音楽もそこまでうるさくはなく、普通に会話ができるくらいです。クラブに比べると全然居心地はいいです。
また、ダーツなどもあるので、そちらを楽しんでいるお客さんもいました。
フード・ドリンク
メニューも豊富でドリンクや簡単なフードも食べることができます。
セルフサービスなので、カウンターで注文して立ち飲みしながら、食べる感じですね。
■ドリンク・・・ビール、ワイン、焼酎、カクテル、ソフトドリンクなど
■フード・・・チーズ、ジャーキー、ポップコーン、ポテチなど
料金システムと特徴
男性 | 女性 | |
時間無制限飲み放題 | 3,000円 | 1,000円 |
JAMcoinを購入 | 4,000円 | 4,000円 |
VIP | 1時間1万? |
※すべて税抜表示
大きく分けて2つのプランがあります。
①1日飲み放題コース
男性三千円、女性千円を払うと、[その日は出入り自由でさらに飲み放題]というかなりお得なコースです。朝までコース、お酒好きな方はこちらでいいと思います。
②コインを買う
四千円でゴールドコイン6枚、シルバーコイン3枚を自販機にある自販機で購入できます。
- ゴールドコインはドリンク注文用
- シルバーコインはフード注文用
として使えます。
こちらは友人と共有して使えるので、一緒に買って使うこともできます。
また、このコインは有効期日はないようなので、余ったら後日使うこともできるようです。
熊さんマークのコイン
③VIPルーム
VIPルームもあり、そちらは男性が別途料金を支払って使えるようです。たしか1時間5000円~1万円くらいだったのを目にしました。
スタッフが女性客に声をかけ、VIPルームへ案内される姿も見たので、優先してマッチングさせてくれるのかもしれませんね。私達は使っていないので分かりませんので、あくまでも想像ですが…。
スタッフの対応
若い男性スタッフが数名いましたが、丁寧に対応してくれます。またオリエンタルラウンジの状況を聞くと、しっかりと調べ、回答もいただけます。
お客さんの中にはスタッフと仲良くなっている人もいるようで、楽しそうに話しているところも見かけました。
スタンディングバーJAMの写真
JAM 看板
JAM 入口
JAM 店内
トイレにはマウスウォッシュもあり
フード
Photo by bar-jam.com
お客さんはどんな感じだった?
パッと見た感じは20代の男女中心です。30代の男女もちらほらいたかもしれませんが、基本的には若い人が多かったです。
見た感じだけですので、もしかしたら30代の方もけっこういたのかもしれませんが、とりあえず若い印象ですね。
相席ラウンジと比べると若い感じですが、スタンディングバー(ナンパバー)なので仕方ないところもあるでしょう。
イブ待ちの男女も多いので、きちっとした恰好の方も多かったと思います。男性の中にはスーツを着た人もいましたし、女性はワンピースなどの子もたくさんいました。
ジャージやパーカーなどは似合わないお店なので、それなりの恰好をしていきましょう。
総合評価
- 出会い・・・男はいかに声をかけられるかが重要
- ルックス・・・相席屋に比べれば、わりと良い
- 費用・・・安く飲めるので非常にGOOD
- 気軽さ・・・よほど混んでなければ入れる
- 真剣度・・・ナンパバーなので、クラブに近い
まぁ、こんなところでしょうか。
個人的にはけっこうオススメできます。たいしてお金もかからないし、相席屋のように「どの異性と相席するのか分からない」といったこともありません。
ただし男性は、やはりナンパができないと出会いにはつながらないでしょう。女性はかわいければたくさん声をかけられると思います。
ですので、自分に自信のある方にはオススメのお店です。
「JAM」へのの行き方
場所は、新宿歌舞伎町のサクラ通りにあります。オリエンタルラウンジイブからも近いし、相席居酒屋や立ち飲みバーパブリックスタンドからもすぐです。
入口に看板がありますし、店員さんも外に立っている時があるので安心して入れると思います。
このあたりはキャッチのお兄さんが多いので、場所が分からなければ聞いてみるのもいいかもしれません。
JAMの詳細
スタンディングバーJAM 新宿歌舞伎町店
住所 東京都新宿区歌舞伎町1丁目8 歌舞伎町1-8-1サトービル2F
TEL 03-6265-9646
営業時間 17時~4時 (平日/土) 16時~25時(日/祝)
営業日 年中無休
ホームページ http://www.bar-jam.com
【併せて読みたい記事】
・【パブリックスタンド 新宿歌舞伎町店】立ち飲みナンパバーの感想!
・オススメの婚活パーティー11選!初心者でも安心して参加できるパーティーランキング
おわりに
いかがでしたか?
今回は、新宿にあるスタンディングバーJAMの体験レポートをお届けしました。
個人的にはとてもオススメできるお店です。20代中心の若めのお店でしたが、近くのパブリックスタンドに比べると落ち着いた感じで、居心地もいいです。コスパ的にも良いでしょう。
一度飲み放題・出入り自由のコースで入れば、それ以上のお金はほとんどかかりません。お酒好きにはたまらないですね。
男女の出入りもちょいちょいありますので、ナンパ師にとってもなかなかのスポットとなるでしょう。
まぁ、イブ待ちの男女もたくさんいるようなので、出会いを求めてきているのだからガンガン声をかけてもいいんじゃないかと思います。
興味がある方は一度行ってみてはいかがでしょうか。
(関連記事)
・「婚活サイト・アプリで結婚できるの?」実際20個以上使った男からの意見
・【恋活体験談】新宿歌舞伎町の怪しすぎるナンパバーに行ってみた感想