バンギャを卒業し恋活アプリに登録!26才女性のゼクシィ恋結び体験談

人見知り、奥手、シャイな人は案外多いのかも知れません。特に男女関係になると急に身構えてしまう方は多いでしょう。
草食男子も増えているそうですが、自分から積極的に動ける男女は2~3割ほどしかいないそうです。
「初めて会った人との会話が苦手で、せっかくの出会いをだめにしてしまった。」
そういった経験をお持ちの方は、異性との出会いはネットからはじめたほうがいいかもしれません。メールのやり取りをするという点で、マッチングアプリを使って初対面の緊張をほぐすことができるでしょう。
今回ご紹介する体験談は、人見知りが悩みだったOLの女性が、恋活アプリを使って出会いの機会を得た話です。
アプリを利用するにあたっての良い点や注意すべき点もございますので、同じような悩みを持つ方はぜひご覧ください。
この記事の目次
結婚を考える年齢になり、バンドの追っかけを卒業…
はじめまして。埼玉県在住のOL サオリ(仮名 26歳 女性)と申します。これから私の婚活体験談についてお話させていただきます。
私は大学生の頃からインディーズバンドの追っかけをしていました。意識はしていませんでしたが、追っかけしているバンドマンが私の理想の人になっていたのか、彼氏がいなくても満たされていたように思います。
「◯◯のほうがかっこいいから」と、その人以外の男性を見ないようにしていたのかもしれません。
それでも25歳を過ぎたあたりから結婚を考えはじめ、
「彼氏ができたら、3年くらい付き合った後に結婚したい」
と思うようになりました。
というのも、私は人になかなか馴染めないタイプなので、相手をじっくり知らないと好きになれません。ですので、結婚に至るまでには時間がかかると思っていたのです。
ツイッターで目にした恋活アプリ
結婚についてあれこれ考えていましたが、ただ待っているだけでは仕方がありません。婚活してみようと思いました。
とはいえ、周りを見渡せばバイトは学生など年下の子ばかりだし、社員は皆既婚者なので、とても出会いは望めません。
そんな時にたまたまtwitterを見ていたら、恋活アプリの広告を目にしました。ゼクシィ恋結びという恋活アプリです。
私は人見知りなので、いきなり会って話すシチュエーションでは緊張してしまいますが「メールからはじめれば緊張することもなく、仲良くなれるかもしれない」と思いました。そう考えると気持ちも軽くなり、アプリをダウンロードして登録することにしました。
アプリで出会った男性と会うことに
ゼクシィ恋結びにプロフィールを登録してしばらくすると、男性から「いいね」が送られてきました。
最初は皆にお返事していましたが、これではキリがないので、好みの顔の男性2~3人を選び1週間ほどメールを続けました。
その中の一人に、チャットかと思うほどメールが続く人がいて、その人から「ごはん行かない?」と誘われました。ノリが合うと思い二つ返事でOKしました。
はじめてのデート
当日は駅前で待ち合わせましたが、お互いにアプリのアイコン写真しか知らなかったので、会うまでに少し時間がかかりました。それでも何とか無事会うことができ、男性が予約してくれていたお店に行きました。
ところがメールではかなりやりとりしていたにもかかわらず、会話が続きません。実際に会うのは初めてなので、私だけでなく相手も緊張していたようです。
「なんだかイメージ違うね。もっとガンガン来るタイプだと思っていた。」
と食事中に言われてしまいました。
食事が終わってもまだ時間が早かったので、カラオケに行きました。
お礼のメールを送ったものの…
その後別れたのですが、家へ帰る途中「今日はありがとう」と送ったメールに返事はありませんでした。
予想していたのでショックはありませんでしたが、「メールしたのに返事くらいくれても…」とすこし怒って帰ったことを覚えています。
大事なのは写真と簡単なプロフィール文章
恋活アプリを使った経験からお伝えできるポイントを、いくつかご紹介いたします。
■写真
ダイレクトに男性からのメールの数に影響するので、プロフィールの写真は大事です。少しくらいなら加工してもいいかもしれません。
「自然な笑顔のスナップ写真がいい」と、いろいろな所でよく書かれていますが、いい写真はそんなにあるものではありません。男性側にも自撮り写真はあるし、よほど変でない限り大丈夫だろうと、私も自撮り写真にしておきました。
モデルばりに、「それどこで撮ったの?」と言われそうな写真のほうが違和感があると思います。
■プロフィール文
とにかく写真は可愛ければいいと思いますし、プロフィールも一言でもいいから書いたほうが好印象だと思います。
趣味や好きなことを書いておくと向こうからいろいろ聞いてくれるので、最初の会話で困ることもありません。年齢とか出身地とか、決められたフォーマットしか書いてない人に返信する気にはなれないものです。
一方、プロフィールの内容が多すぎるのもよくありません。だらだら自分の説明を書いてもスルーされるのがオチです。アプリで用意されているテンプレートを自分なりに変えてみる程度でいいかなと思います。
趣味などの欄も文章にするより箇条書きにしてみるとか、工夫してみましょう。見やすさも大事だと思います。
恋活アプリの良い点とは?
婚活アプリのいいところは、簡単にたくさんの人と出会えることでしょう。男性からたくさんメールをいただくのは、ちょっとモテ気分で嬉しいものです。
とは言え、いくらメールで仲良くなっても、結局は直接会うわけですから人見知りの人は大変です。しかしよく考えてみると、実は初めて会う時にはほとんどの人が人見知りなのかもしれません。
それでも勇気を振り絞って誘ってくれたのだと思えば、優しくなれると思います
街コンとの比較
私は以前、友人と街コンにも行ったことがあります。街コンも悪くはなかったのですが、アプリと街コンなら、アプリのほうが効率はいいかなと思いました。
ですが、街コンに比べて選択肢はとにかく多いです。時には多すぎて迷うくらいです。
食事に誘うのも街コンに比べれば安いので、こちらも気兼ねなく誘いにのれます。食事は恋愛スイッチをONにするには有効だと思います。
恋活アプリは最後は「運」?
いろいろ書きましたが結局は運ともいえます。ご縁というやつですね。
恋活アプリでの出会いが、運命的な出会いとなるかもしれないのです。
興味を持った方は一度試しに利用してみるといいと思います。思っているほど危険ではありませんし、たくさんの男性を見ることができるので、おもしろいですよ。
■併せて読みたい婚活アプリ体験談
>>「婚活サイト・アプリで結婚できるの?」実際に20個以上使ってみた男の意見
まとめ
サオリさん、詳しい体験談をありがとうございました。
いかがでしたか?
サオリさんが使ったのはゼクシィ恋結びという恋活アプリでした。知名度の高さとフェイスブックと連携することが、アプリを信頼できると判断し利用を決めた理由でした。
実際このアプリの使用者はまじめな人が多く、結婚を前提とした出会いの場にはぴったりだったようです。
また、登録時に書くプロフィールは他の使用者へのアピールとなるので、写真を選ぶとともに趣味などの自己紹介を簡潔に書くように、といった注意は体験者ならではのアドバイスと言えるでしょう。
自らの体験を細かくお話してくださったので、これから恋活アプリを検討している方にとって良い判断材料になりそうです。
■気軽に恋活をはじめるなら「ゼクシィ恋結び」
今回サオリさんが利用された「ゼクシィ恋結び」はこちらからご覧いただけます。
20代の男女に人気のマッチングアプリです。使い勝手も非常に良く、かわいらしいデザインです。
会員数は30万人ほどいるようで、女性のアクテイブ率も高いとの話です。
何よりゼクシィブランドがあるので、安心して使えるでしょう。まず試しに無料登録からはじめてみてはいかがでしょうか。
⇒ ゼクシィ恋結び
(関連記事)
・【離婚歴アリ】20代バリキャリ女性による、2つの婚活アプリ体験談