【28歳女性の婚活サイト体験談】実際に30人以上と会った結果は…

婚活サイトやアプリを利用する動機は人により様々です。
お付き合いをする相手との出会いの機会がほしい方、はっきりとした結婚願望を持っている方。中には単に遊び相手がほしい方もいるでしょう。
これからネット婚活をはじめようと思っている方、とりわけ真剣に結婚を考えている人には相手がどのタイプの人なのかを見極めることが重要になってきます。
よりよい婚活を行うために、体験談で語られることは一つの指針となるでしょう。ぜひご覧ください。
この記事の目次
5年つきあった彼から言われた言葉…
はじめまして、静岡在住のOLミユキ(仮名 28歳女性)と申します。これから私の婚活体験談についてお話させていただきます。
私は以前、長年付き合っていた彼氏がいました。将来結婚したいと思っていたのですが、何年たっても結婚の話題が出なかったので、交際5年になったころ結婚のことを切り出してみました。
すると彼氏の返事は、
「結婚に対して自信がない。この先も付き合っていきたいが、結婚に対する考えはどうなるかわからない。」
というものでした。
「将来はこの人と結婚するだろうな…」と思っていただけにショックでした。5年付き合ったのに結婚はわからないと言われ、このまま付き合っていいものか悩みました。
悩んだ結果、別れて次の人を探すことにしました。結婚しないで彼と一緒にいる選択肢もありましたが、やはり結婚して子どもを産み、自分の家庭を持ちたかったのです。
出会いがほとんどない状況
仕事関係の異性は遊んでいる人が多く、見た目もちゃらちゃらしていたので、仕事関係以外の人と出会いたいと思いました。
しかし、新たに出会いを求めようと思っても、仕事以外ではなかなか出会いもなく、時々知り合いから紹介してもらう程度ではあまりいい人に巡り会えませんでした。
そのため、お見合いも視野に入れましたが、やはりお見合いとなると敷居が高く抵抗もありました。また、「できるなら好きな人と結婚したい」という思いもありました。
そこで、まずはお見合いよりももっと気軽に出会えそうな、婚活サイトを利用してみようと思ったのです。
複数の婚活サイトを使ってみた結果
いざ婚活サイトを始めようと思ったものの、どれがいいのか分からないため、とりあえずネットで検索していくつかのサイトに登録してみました。
はじめは正直、いい人に出会えるのか半信半疑でした。男性会員も首都圏が多いようで、静岡の会員は少ない感じもしました。不安だらけだったので、なるべく有名なサイト、そして料金の安いところを選びました。
ペアーズとwith
は会員数も多く、評判がよかったし、女性は無料だったので一度登録してみました。
登録した数分後にはいきなりメールが来て戸惑いましたが、実際に使ってみてイメージと違った点もいくつかありました。
複数の婚活サイトを使ってみて…
複数のサイトをかけもちしていると、多くの男性も私と同じようにかけもちしていることがわかりました。
また、嫌な思いをすることもありました。上から目線でいきなりメールが来たり、体目的と思える内容のメールだったり。やり取りを進めていくと、プロフィールと全然違う姿が見えてくることもありました。
関わりたくないと思う人もたくさんいて、サイトやアプリによってその数には大きな差がありました。
そこでメールのやり取りをして、感じのいい人や会ってみたいと思える人のいるサイトに絞って活動してみました。
実際に使った婚活サイトは?
主に活動したのはユーブライド(R18)です。
ミクシーグループということと、男女の真剣度が高いということで利用しました。
ユーブライドの料金は1か月3,000円くらいだったので、高すぎず安すぎず、ちょうどいい値段でした。女性は無料会員だと自分からメッセージを送ったりできませんが、受け身の方は無料会員で十分かもしれません。
地方なので、首都圏と比べると会員数は少なかったのですが、実際に会ってみたいと思う人が何人かいました。
ユーブライドは不快に感じる人が少なく、自分に合っているように感じました。
実際に利用した感想
最初はゆっくりメールのやり取りをして、相手のことが分かってから会おうと思っていましたが、同時進行で他の人ともメールのやり取りをしているうちに面倒になりました。
ですが、ネット婚活を続けているうちに、
「ある程度メールのやり取りをしたならば、後は実際に会って話してみないと本当のところはわからない」
と思うようになり、それからは、できるだけ早く会うように心がけました。
できるだけ早く結婚前提の付き合いを開始したいと思っていたので、絶対に会いたくないと思う人以外、できるだけ会うようにしました。
実際に会った人数
はっきりとは覚えていませんが、30人位の男性と実際に会ったと思います。同じ県だけでなく、近県でも良さそうな人なら会ってみようと思って活動しました。
メールのやりとりだけで感じた印象とは違う人、タイプではない人、想像していたよりいい印象の人など様々でした。今すぐ結婚したいと切羽詰まったような感じの人もいれば、会ったその日にお酒を飲んで「家に来ない?」というような人もいました。
30人ほどと1回会ったのち、2回、3回と会った人は10人ほどです。その中でもつき合いたいと思う人が4~5人いました。
ですが、こちらがいいと思っても相手はそう思わないこともあり、最終的なお付き合いになるまでにはほんとに多くの人と会ったと思います。
婚活サイト利用時のアドバイス
いくつかの婚活サイトに登録したり、婚活パーティー参加して思った点についてお話します。私が実際に婚活をした経験からお伝えできるアドバイスは次の4点です。
プロフィールについて
婚活サイトにプロフィール登録する時、少しでも自分をよく見せたいという思いから少し嘘を書いてしまいました。
本当は喫煙者なのですが、昔はタバコを吸っていたが今は止めていることにするなど、少しずつ事実と違うことを書いたのです。
実際にお付き合いをした人の一人は喫煙者が嫌だったようで、たばこを吸うかどうかチェックしていたそうです。そのため喫煙者と言えず、お付き合いする上でとても苦労しました。
自分をよく見せようとしたので自己責任ではありますが、プロフィールは嘘偽りなく書いた方が、最終的には自分のためになると知りました。
そして私だけではなく、登録している男性もプロフィールを偽っていたり、盛っている方は多く見かけられました。
年収が違ったり、年齢のサバ読みをしたり…。名前が聞いていた本名と違っていることや、既婚者が遊び目的で登録している人もいました。
私も偽っていたので強くは言えませんが、既婚者が登録していたのはとてもショックでした。
会うときに気をつけた点
ネットではいくらでも嘘が書ける上、相手の人間性も分からないので、会う時は多くの人がいる場所で会い、お酒は飲まないようにしました。
少しでも怪しいと感じたら警戒し、家や職場をすぐには教えないなど、トラブルに巻き込まれないよう気をつけました。
自分に自信がなくて、少しでも自分をよく見せたいと思っての些細な嘘はある程度許せましたが、既婚者や体目的の男性も確実にいます。こういった人たちには気をつけなくてください。
想像している以上にかっこよかったり紳士的で優しかったりすると、こちらのガードもゆるくなってしまいがちです。女性側はしっかりと注意しなくてはいけません。
少しでも気になる人がいたら会ってみよう
相手のプロフィールをチェックしたり、メールのやり取りで感触を確かめることも大切ですが、実際のところは会ってみないとわからないです。
メールで感じのいい人だと思っても、実際に会ってみたら全然イメージと違っていたり、メールでは期待していなかったのに会ってみたらタイプの人で楽しい時間を過ごせたりと、いい意味でも悪い意味でも会って初めてわかることがたくさんあります。
私はたくさんの人と会いましたが、最初の頃は、第一印象で「この人なにか違う」と思っても「次また会いたい」と直接言われると断りにくく、人を1回で判断してはいけないとの思いもあって何度か会うこともありました。
お断りの連絡はきちんとしよう
それでもやっぱり違うと思ったら、数回デートした後にお断りを入れていました。
ですが、最初にいいなと思えなかった人と何度会っても、やはり段々よくなることはありませんでした。2回目、3回目…と回数を重ねるごとに会うのがつらくなります。会っても楽しくないのです。
そこで、第一印象でこの人は違うと思ったときは、1回会っただけでもきちんとお断りをすることにしました。もちろん会ったその日にその場で言うと失礼なので、後日メールでお断りを入れました。
これから婚活をされる方へ
婚活サイトには、いい人、普通の人、問題ありそうな人と本当に多くの人が登録しています。
婚活を成功させるには、
①積極的にメールのやり取りをする
②実際に会って自分の目で確かめる
このふたつに尽きると思います。
婚活は簡単な活動ではないので、きちんと計画を立てたり、自分の希望条件などを整理してからはじめたほうがいいかもしれません。
以上が私の婚活体験談になります。
これから婚活をはじめる方や今現在されている方の参考になれば幸いです。
■併せて読みたい婚活アプリ体験談
>>「婚活サイト・アプリで結婚できるの?」実際に体験した男性側からの意見
まとめ
ミユキさん、婚活サイトの体験談をお寄せいただきありがとうございました。
いかがでしたか?
ネット婚活は気軽にはじめることができますが、注意しなければいけない点もたくさんあるということがお分かりいただけたと思います。
自分の希望条件に合った人を探すには出会いの数を増やしたほうが、いい異性と会えるチャンスは多くなります。その半面、最初の手掛かりとなるプロフィールは偽って書いてあるケースもあるようです。
ミユキさんは「実際に会って自分で確かめるのが一番」との結論に至りました。また、実際に会った時の対処の仕方や注意点などのアドバイスもありましたので、これからサイトの利用を考えている方はぜひ参考にしてみてください。
■今回ミユキさんが主に使っていた婚活サイトはこちら
男女の真剣度が高くしっかりしている婚活サイトですので、恋活よりは婚活という感じで評判もいいようです。独身証明書や収入証明などの各種証明書を提出している会員さんもいるので安心して利用できるでしょう。
まずは試しに、無料登録からはじめてみてはいかがでしょうか。
(関連記事)
・【離婚歴アリ】20代バリキャリ女性による、2つの婚活アプリ体験談