【26歳女性の体験談】婚活アプリ ペアーズで出会った男性と婚約!

「婚活サイトやアプリって本当に結婚できるの?」
「遊び目的の男性が多いって聞くけど、大丈夫なのかなぁ。」
とお悩みの方もいらっしゃるかもしれませんね。
確かにネット婚活は不安なところもあるでしょう。インターネットで口コミなどを見ると、遊び目的の男性や既婚者も登録しているといった話もあります。
ですが、気軽にはじめられますし、料金も安く、多くの異性に出会えるといったメリットもあります。
そこで今回は、婚活アプリのペアーズを使って婚活まで進むことのできた26歳女性、サチコさんの体験談をご紹介させていただきます。ぜひご覧ください。
この記事の目次
サチコさんのプロフィール
年齢:26歳
お住まい:首都圏
職業:事務職
年収:330万
趣味:旅行
婚活歴:24歳からはじめました。現在婚約中。
婚活前の恋愛歴(3か月以上の交際):3人
性格、体型、環境など
- ネガティブ
- スリム体型
- 正社員
- 実家暮らし
- 長女
お相手に望む条件
- 正社員
- 大卒
- 自分より年収がある
- 借金がない
- タバコを吸わない
- ギャンブルをしない
- 一緒にいて楽しい
- 趣味が合う
- 話が合う
- 容姿が好み
- 生理的にOK
- 清潔感がある
- 太っていない
- ハゲていない
- 同年代(3歳差以内)
実際に活動した婚活
・ネット婚活…(ペアーズ…4人ほど会う)
・街コン…2回参加
・合コン約12回(2人きりで3人と会う)
・友人からの紹介3回
■2人で会った人数(お見合い、デートなど)
10人
■実際に会って、結婚してもいいかなと思えた男性の人数
1人
学生時代から結婚願望は強かったけど…
はじめまして。サチコ(仮名)と申します。これから私の婚活体験談をお話させていただきます。
私は学生時代から結婚願望が強く、若いうちに素敵な人と出会って結婚したいと考えていました。当時勤めていた会社はずっとは続けていけないと感じており、生活面、精神面でも安定したいという考えもありました。
そんな中、24歳の頃に友人の結婚式に行く機会が何度かあったり、同じく結婚願望の強い仲の良かった友人が婚約したという話を聞き、婚活しなければと思ったのです。
当時、婚活といえば「30才から」というイメージもありましたが、私はあまり話すタイプではなく婚活は苦戦しそうだったので、20代で早めにはじめれば選択肢も広がるのではと考えました。
また女性ばかりの職場だったこともあり、何もせずに日々を過ごすだけでは、新たな出会いは見つからないというのもあります。
学生時代は途切れなかった彼氏も、社会人になってから全くできなかったため、婚活という形で、自分から積極的に出会いを求めていかないとダメなんだ、と思ったのです。
街コン、合コンへ行ってみたものの…
はじめのうちは気軽に参加できる街コンや合コンに行ってました。「もしダメなら結婚相談所へ登録しよう」と考えていました。
街コンや合コンでは一度に多くの異性と会う事ができました。街コンや合コンのイメージはあまり良くなかったのですが、私が出会った方は、大学の職員や公務員など安定した職の方で、誠実な方ばかりでした。
その中から何人かの男性と連絡をして、2人の方と遊びに行きました。この2人は思った通りしっかりされた方で、素敵だなとは思いましたが、結婚まで考えている印象は受けませんでした。
もしかしたら、私が婚活中であることを伝えていなかった事が原因かもしれません。
その後、私が婚活中であることを知っている友人から3人紹介してもらい、そのうち2人とお食事に行ったりもしましたが、年齢や見た目の雰囲気が好みとは異なり、続きませんでした。
友人から聞き、ネット婚活をはじめる
そんな中、ある友人が「婚活アプリで出会った方と婚約した」という話を聞き、結婚相談所に登録する前に、私も婚活アプリの ペアーズをはじめてみようと思いました。
はじめてみたところ、これが私にはピッタリでした。その理由は、主に以下の4つです。
・女性は無料ではじめられる
・条件検索もできる
・Facebook上の写真で選ぶ事もできる
・自分からじっくり相手を選んだうえで会う事ができる
このペアーズでは4人とお会いし、現在その中の1人と婚約しています。
何人かの男性と短期間で会い疲れた時もありましたが、婚活前より世界が広がり、アプリをはじめて良かったと思いました。
婚活中に心がけた3つのポイント
■服装
私が上手くいったペアーズでは、写真は写りの良いものを選びましたが、あまり盛りすぎない自然体のものにしました。そのほうが誠実な男性とお会いできると思ったからです。
また、実際に会う時の服装や髪の色にも気を使いました。服装は普段より女子アナウンサーのような清楚系の服を選ぶようにしました。
雑誌やネットで調べたところ、そのような服が婚活向きだと分かったので、ほぼ清楚な感じのするワンピース等で挑みました。
■髪型
髪の色ですが、私は元々明るめの茶髪にパーマでしたが、誠実な男性と出会いたかったので、自分も誠実な雰囲気を出すために黒髪のストレートに戻しました。私のイメージする男性が求めそうな女性を目指したのです。
■周りへ公言
そして、まわりの友人や職場の先輩に婚活中であることを伝えました。すると、友人からアドバイスをもらえたり、紹介してくれる機会も以前より増えました。協力してもらえて、本当に感謝しています。
婚活をはじめて良かったこと
婚活をして一番良かったことは、やはり今の婚約者に出会えたことです。自分から婚活を始めなければ出会えていなかったですし、本当に婚活をして良かったと思っています。
また、それ以外でも他の男性たちと出会い、以前よりも話す時に緊張することもなくなりました。色々な職業、考えの人と会う事で、視野も広がったと思います。
婚活中に身なりに気を使って勉強したこともあり、周囲から「綺麗になったね」と言われることも増えました。
婚活で辛かったこと
逆に辛かったことは、街コンや合コンに行き続けていた頃、相手に合わせて話すこと、笑うことに疲れてしまっていた時期があったことです。選ばれるためにうわべだけ取り繕う日々はとてもストレスで、精神的にも疲れました。
反省点は、街コンや合コンへ行っていたとき、自分が婚活中であることを周りに告げていなかったことです。告げていないと、軽い気持ちの男性が来てしまい、自分との将来への考えが合わず、出会いがどれだけあっても続かない事が多かったと思います。
オススメの婚活は?
私のオススメは婚活アプリ「ペアーズ」です。特に女性は無料で使えますし、私は条件に合った方とマッチングできたのでおススメです。
逆にオススメしない婚活は街コンです。イベントへ参加すれば大勢の男性と出会えますが、相手の本気度が分かりにくかったからです。
これから婚活をはじめる方へ
私も2年間婚活をし、はじめのうちは気疲れや上手くいかないことへの疲れがたまり、嫌になったこともありました。
疲れた時は少し休憩期間を設け、自分を見つめ直し、「どのような方とどんな関係になりたいのか」をまた整理してから再開しました。
やはり休みなく頑張っていると疲れてしまい、投げ出したくなりますが、休み休みでも続けることも大事だと思います。
これから婚活をはじめる方もそうですが、やはり婚活をはじめないと出会うことは出来ません。自分から積極的に動かないと、新たな出会いもやってこない生活になり、ズルズルと結婚が遠退いてしまいます。
今振り返れば、あの時婚活をはじめ、休みながらもやめなかった私がいたからこそ、今の幸せな自分がいると思っています。
婚活は就活と違って終わりがないように思えるときもありますが、「今、頑張る婚活」がきっと将来の幸せを作ります。諦めずに頑張ってください。
(併せて読みたい体験談)
・【離婚歴アリ】20代バリキャリ女性による、2つの婚活アプリ体験談
・29才女性 男運が悪く、結婚する気のない彼と別れ結婚相談所へ入会した話
まとめ
サチコさん、体験談をお寄せいただきありがとうございました。
いかがでしたか?
ネット婚活は不安なところもありますが、やはり料金も安いですし、家にいる時や仕事の休憩時間などでも婚活できる優れものです。
街コンや合コンにも良い点はありますが、それ以上にネット婚活はメリットがあると思います。
出会いがない、という方はぜひ一度無料会員でもいいので使ってみてはいかがでしょうか?
今回サチコさんが利用した、マッチングアプリはこちらです。
>> ペアーズ
私もペアーズは使ったことありますが、とにかく会員数が多いので婚活・恋活両方で使っている方がいるマッチングアプリです。
悩んでいるなら、まずは無料で試してみるといいでしょう。
また、下記のページで、ネット婚活の注意点や攻略法なども詳しく書いてありますので、併せてご覧ください。
>>「婚活サイト・アプリで結婚できるの?」実際に体験した男性側からの意見