【32歳女性の体験談】婚活パーティーで知り合った男性と無事結婚!

「婚活してもなかなかいい人がいない…」
「まわりの友人もみんな結婚したり、彼と落ち着いちゃったけど、どうしよう…」
とお悩みの方もいらっしゃると思います。
頑張ってもなかなか結果がついてこないのが婚活です。諦めて一人で生きて行こうと考えてしまうときもあるかもしれませんね。
ですが、婚活はうまくいかないことのほうが多いという声は多いです。一緒に暮らしていき、家族となるパートナーを探す活動ですから、みんな真剣に探しているのです。
今回は、同じように悩んでいた32歳OLのトモコさん(仮名 女性、既婚)の体験談をご紹介いたします。見事成婚をした彼女の話、ぜひご覧ください。
この記事の目次
婚活時のプロフィール
年齢:32歳
お住まい:長野県
職業:会社員
年収:300万
趣味:読書、ランニング
婚活歴:2年
婚活前の恋愛歴(3か月以上の交際):3人
性格、体型など
- ポジティブ(たまにネガティブになる)
- 奥手・シャイ
- インドア派
- ややぽっちゃり体型
- 長女
- 子供は絶対に欲しい
お相手に望む条件
- 正社員
- 自分より年収がある
- 10歳上までOK
- 一緒にいて楽しい
実際に活動した婚活
・結婚相談所…大手結婚相談所へ入会、2人と会う
・ネット婚活…2つのアプリを利用
・婚活パーティー…5回参加
・街コン…1回参加
・合コン約10回(月に1~2回)
■2人で会った人数(お見合い、デートなど)
7人
■実際に会って、結婚してもいいかなと思えた男性の人数
2人
仲のいい友人に彼氏ができ、孤独を感じ婚活スタート
はじめまして、トモコです。これから私の婚活体験談をお話させていただきます。
当時の私は30歳間近で結婚にかなり焦っていました。私の周りの同級生はほとんど結婚してしまい、独身の友達がほとんどいない状態だったからです。
ですが、私の毎日は仕事場と家の往復ばかりでした。休みの日もほとんど家にいて、たまに女友達と家で飲んだり、飲み会をする程度で全く男性との出会いがなかったのです。
「この生活を続けていたら、結婚できないかも…」という焦りもありましたが、自分でもどうしていいのか分からず、何も行動出来ない日々を過ごしていました。
そんな時、私といつも飲んだり、休みの日には一緒に遊んでいた友達に突然彼氏ができたのです。彼女も私のように長らく彼氏がいなかったのでびっくりしました。
もちろん祝福する気持ちもありましたが、本心はすごく焦っていたのです。「これで結婚していないのは私だけになってしまった」という寂しさが出てきたのです。
そこで、私もこの状態を抜け出すため婚活をはじめることにしました。
はじめて参加した婚活パーティーの体験談
私はまず、地元の婚活パーティーに参加することにしました。婚活パーティーは結婚を意識している人に確実に出会えるし、1度にたくさんの異性に会えると思ったからです。
パーティ会場につくと、私と同年代から年上の方まで様々な年齢層の方がいました。そこでいろんな方と会話をしました。みんなしっかりとした職業に付いていて、結婚するなら経済的にも安心だし、年上の人はとても包容力がありそうで、とても素敵だなと思いました。
その中にいた年齢の近い男性に積極的にアプローチを受け、私もいいなと思ったので、連絡先を交換しました。パーティー後も何度かその男性とデートをしました。行きつけのお店に行ってご飯を食べたり、ドライブに出かけたのです。
とても会話が楽しくて「いいな」と思ったのですが、なかなか告白されることはありませんでした。また、付き合ってもないのに、しつこく家に来たがったり、なんだか下心が見え見えで不信感が募ってしまい、残念ながらその方とはうまく行きませんでした。
婚活パーティーで知り合った男性とゴールイン
その後、オーネットへ入会したり、婚活アプリを使ってみたりもしましたが、いいなと思う方とはうまくいかず、ピンと来ない男性からは好意を持たれたりで、少し疲れていました。
1年ほど婚活をがんばりましたが、そんな状態でしたので「もう一人で生きていくしかないのかなぁ。」と諦めかけた時も何度もありました。
そんな中、ある婚活パーティーへ参加した時にいいなと思う男性と見事カップリングすることができたのです。話も合うし、一緒にいて居心地のよい年上の方でした。少し頼りなさそうな草食系男子にも見えましたが、遊んでそうな印象はなく、下心なども感じなかったです。
何度かデートを重ねた後に交際することになり、1年の交際を経て、無事結婚することができました。
婚活中に意識したこと
婚活をする上で、私は特に服装を気をつけました。普段は、スニーカーにパーカーなどカジュアルな服装が多めですが、これだとあまり男ウケはよくありません。
そこで、コンサバ系の女子アナウンサーみたいな服装に変えることにしました。顔色もなるべく明るく見えるように、ピンクや水色などパステルカラーを着るようにしたのです。
また、髪型も今までは黒髪でしたが、柔らかく見られるように茶色に染めて、ゆるふわのパーマをかけてみました。いろんなヘアアレンジを自分でも研究して、かわいく見られよう工夫しました。
すると、今まで男性からそんなに声をかけられたことはなかったのですが、急に声をかけられる数が増えたので効果はあったと思います。
婚活をしてよかったこと
婚活をして良かったことは、普段出会えない年上の方と出会えたことです。
今まで同年代の男性と交際することが多かったのですが、婚活で知り合う方は自分より年上の男性ばかりでした。年上の方はとても会話が上手だし紳士的な人も多いので、私もとてもリラックスして会話ができたのもいいなと思いました。
そういった年上の男性と出会うことによって、自分の理想の年齢の幅を広げることができたのもよかったです。自分の視野を広げることもでき、婚活をして本当に良かったなと思います。
婚活で辛かったこと
逆に辛かったことは、合コンなどで男性と知り合った時、こちらが真剣に思っていても、私ではない他の子に気持ちが向いているとわかった時です。すごく傷ついたけど仕方の無いことだから、気持ちを切り替える努力をしました。
また、私が真剣にお付き合いを望んでいても、相手の人は下心だけで、なかなかお付き合いに進展しない時もありました。見え見えの下心に呆れ、私は付き合いたいと思われない程度の魅力なんだなと落ち込んでしまいました。
オススメの婚活は?
おすすめする婚活は、私が結婚できたのもありますが、やはり婚活パーティーです。婚活パーティーではいろんなタイプの方に出会えるし、お付き合いをきちんと考えている男性も多く、結婚に進みやすいからです。結婚したい方には特におすすめです。
参加費も女性は男性に比べて安いものも多いので参加しやすいです。
時には遊び目的の男性もいますが、真面目な男性もいるのできちんと見極めるようにしましょう。
これから婚活をはじめる方へ
私は、30歳間近で急に焦り出し、婚活に励みました。
婚活してから「自分から動き出せばこんなに出会いがあるんだな」と驚きました。普通に生活していると出会いもなかなかないと思うので、勇気を出して婚活をはじめて、いろいろな場に出ることをおすすめします。
私は、もっと早く婚活すれば良かったなと思えるほど素敵な方にたくさん会えました。
今では素敵な旦那さんを見つけることができ、早めに子供を生むことも出来ました。あの時、婚活をしようと決意しなければ旦那さんと出会えることも、子供を持つこともできなかったかもしれません。
一人でも多く私のように素敵な出会いが訪れるよう婚活をして、幸せな結婚生活を遅れるよう頑張って下さい。
まとめ
トモコさん、体験談をお寄せいただきありがとうございました。
いかがでしたか?
婚活に疲れてしまうときもありますが、続けていればいつかピンとくる方と出会うことができ、幸せをつかむことができます。
諦めてしまうと出会いがなくなってしまいますからね。婚活をずっと頑張り続けるのも疲れてしまいますが、なるべく気持ちを切り替えてがんばりましょう。
(関連記事)
・オススメの婚活パーティー11選!初心者でも安心して参加できるパーティーランキング