「合コンやパーティーより、婚活アプリのほういい?」27歳女性の体験談

「合コンは何度かしたけど、いい出会いがない…」
「婚活パーティーや街コンも参加したけど、真剣に結婚を考えている男性が少なそう…」
とお悩みの独身女性もいるかもしれませんね。
せっかくの休日や仕事終わりなのに、なかなかいい出会いがないと疲れてしまうでしょう。お金もかかりますし、洋服やお化粧も気を使わないといけませんしね。
そこで、今回は同じように合コンやパーティーイベントに参加してけど良い出会いがなく、婚活アプリを使うことになった27歳女性の体験談をご紹介させていただきます。
ネット婚活なら女性は無料で使えるサービスも多いのでとても便利ですよ。参考になる点もたくさんありますので、利用する前にぜひ一度ご覧ください。
この記事の目次
合コンやパーティーではいい出会いがなく…
はじめまして。埼玉在住のOLアイです。(仮名)これから私の婚活サイト体験談についてお話させていただきます。
私は普段仕事ばかりの毎日をおくっていました。婚活サイトを利用したきっかけは、結婚に繋がる出会いがなかったからです。
しかし婚活をする前は、「婚活などしなくても自然な出会いから結婚をしたい」と考えていました。故意に付き合う相手を探しても、相手を好きになる事は出来ないと思っていたからです。
■友人の紹介、合コン
そこで、はじめは婚活というよりも、友達の紹介や合コンを通じて、彼氏を作ろうとしていました。
ですが、友達がやってくれる合コンでは、全くもって希望条件に見合う男性と出会えません。なぜなら友達の好きなタイプがかなり年下であり、時には10歳位下の男性が来る事もありました。人に頼った婚活なので文句は言えませんが、お金と時間の無駄になるだけでした。
こんなんでは結婚どころか彼氏も出来ないと焦りはじめ、婚活パーティーに出会いを求めるようになりました。
■婚活パーティー
婚活パーティーでは2回目のパーティーで素敵な男性との出会いがあったのですが、3ヶ月ほどした後に音信不通になりました。
合コンも婚活パーティーも成果が出ず、諦めかけていた時に人から聞いたのが婚活サイトの存在でした。婚活をしている友達も実は婚活サイトを利用していたのですが、婚活サイトを通じて結婚したり、確実に出会いに繋げている人の話をチラホラと聞くようになりました。
そこで私も婚活サイトを利用してみようと思ったのです。
どの婚活サイトを使ったの?
そこで私はペアーズを利用する事にしました。女性は無料で利用出来たので、まずは試しにと思い、気軽に始めてみました。とはいえ、「ペアーズで出会った人と結婚が決まった」というカップルを知っていたので、期待もありました。
使い方はごくごく簡単なもので、気になったお相手に「いいね」を押していくだけです。
■いいねの嵐?
ペアーズをはじめて少しびっくりしました。条件的に自信のない私でさえも、登録したらあっという間に多くの男性から「いいね」の嵐がきたからです。自分で探さずとも沢山の男性からの申し込みがあったので、その中から気になる人を絞り、マッチングしました。
また、自分でも検索条件を絞って、希望に見合うお相手を探す事も可能です。自分からアプローチする場合は、たまに相手の条件と合わなければ、スルーされてしまう事もあります。ですが、より理想のお相手にこだわって探すなら、自分から積極的にアプローチをしていきましょう。
■Facebookとの連携
何よりも他のサイトと違うのは、Facebookのアカウントがないと登録出来ない為、マッチングした後にFacebookで相手と友達になれば、相手のリアルな友達とも間接的に繋がれます。Facebookの投稿から、その相手がどんな人なのかも掴みやすかったです。
また写真を載せてる人が多く安心感もありました。
実際にペアーズを利用した感想
マッチングしましたら、お相手の方からメッセージが届きました。
マッチングしてもメッセージが一向に来ない人も沢山いました。なぜか「いいね」だけのやり取りで、そこから進展しないという人も結構いたのですが、きちんとメッセージをしてくれる人は極めて印象が良くなります。(※1 理由は最後に記載)
■メッセージのやり取り
メッセージの内容は至って普通なやり取りで、お互いの自己紹介から始まりました。はじめのうちは、仕事や趣味、相手が興味を持っている事などについて、お互いが質問しあいながら、続いていくという感じでした。
2週間ほど毎日連絡を取り合うようになり、気付いたら毎晩お相手の方とメールするのが日課となっていきました。そんなやり取りが当たり前になっていた頃に、相手の方がLINEを希望されたので、LINEでのやり取りに移行しました。
■LINEの交換から食事へ
LINEになってからは更に連絡頻度が増え、それからまた少ししてから、「1度仕事帰りに軽く食事に行きませんか?」、というお誘いを受けました。すっかり前から友達であるかのような感覚になっていたので、若干不安はありつつも、会う事に対しての抵抗はなくなっていました。
その後はデートすることになり、1度横浜までドライブデートに連れて行ってもらいました。中華街で食事をし、海を眺めたり、街をプラプラ歩いて楽しみました。このままお付き合い出来たらいいなとは思いましたが、程なくして、その方が海外に転勤となってしまいました。
嘘か本当かはわかりませんがいい思い出です。笑
婚活アプリ 2つのポイント
プロフィール文
出会い系サイトや恋活サイトに登録できたら、まずはプロフィールをしっかり書いていきましょう。サイト上では他の情報が一切ないので、あなたの全てですからね。
結構面倒だっていう人が多いので、しっかり書けばそれだけで差別化にもなるでしょう。別に締め切りがあるわけでもないのでじっくり考えて書くといいです。
しっかりした文章で誠実さをアピールしましょう。ちょっとユーモアを入れるのもいいと思います。
タメ口だと少し「おバカ」」っぽいので、必ず丁寧語で書きましょう。年齢・職業など基本的なことはしっかりと書くことを忘れないようにして下さい。
「この人と付き合ったらどうなるのか。」
「楽しめるのか。」
「幸せになれるのか。」
男性はそんなことを考えながら女性のプロフィールを見ています。ですので男の人が想像しやすいようなことを書くといいでしょう。
私の例だと前半がちょっとふざけた感じでチャラくなってしまっているので、後半は「結婚のこともしっかり考えてますアピール」をしています。結婚生活を想像させているわけですね。
連絡の頻度
後は実際に会う前に連絡をよくとり、相手の本性が知れるように頻度は高めがいいと思います。遊びの男の人は、「連絡が長引いて会えない」と思うとすぐに連絡が途絶えるような印象があります。
ネット婚活のメリット・デメリット
私が実際に利用し感じた、ネット婚活のメリットとデメリットについてお話します。
ネット婚活のメリット
婚活サイトを利用するメリットはまず「直接どこかに足を運んだり、決まった時間に活動をする必要はなく、パソコンや携帯、スマートフォンなど、ネットができる環境さえあれば、いつでもどこでもお相手さがしができること」です。
他の婚活にはない最大のメリットだと思います。仕事が忙しい方でも空いた時間に利用できる点は素晴らしいと思います。
そして料金やプランもサイトごとにさまざまですが、全体的に必要となる費用は安いです。月々の会費も定額制や前払い制を導入しているところが多いです。お見合い料や成婚料なども基本不要なのでリーズナブルかもしれません。
しかしデメリットもあります。
ネット婚活のデメリット
写真を公開している人もいますし、やりとりをして仲よくなった人にだけ顔写真を渡せば大きなデメリットにはなりませんが、実際に会った時に良くも悪くもイメージとのギャップがありそうです。
ただし、ネット婚活で実際に会おうという段階まで仲が深まったなら見た目だけでNGにするのはもったいないかもしれません。大事な出会いですからじっくりみきわめるべきだと思います。
後は、結婚に対する温度差が違います。
「絶対に結婚相手を見つける!」
「良い人いれば考える」
「今は結婚より恋愛を楽しみたい」
など、利用者の目的意識がさまざまで、結婚に対する温度差が出てくるのも難点。出会い系ではないので体目的や相手が既婚者だったということはありませんから、その点は安心していいと思いますよ。
以上が私のネット婚活体験談になります。ぜひ参考にしていただき、素敵なパートナーと出会っていただければ嬉しい限りです。
※1の解説 アプリでお互い「いいね」をし、マッチングしたのにメールができない理由は、「男性が無料会員」の可能性もあります。
男性は有料会員にならないと、メールのやりとりをできないアプリが多いです。1通目のメールを送り、女性が返信してもそのメール内容を見れないこともあります。
アプリを使っている女性で、「マッチングはするのにメッセージこないなぁ」と不思議に思っている方は、一度男性のプロフィールを見て「有料会員か?無料会員か?」を確認するといいでしょう。
まとめ
アイさん、体験談をお寄せいただきありがとうございました。
いかがでしたか?
今回アイさんは、マッチングアプリのペアーズを利用し、合コンや婚活パーティーとは違った出会い方を経験しました。
もちろん合コンや婚活パーティーも合う人にとっては一つの出会いとして良いかもしれませんが、やはりお金もかかりますし時間を作って参加しなければいけません。
その点、ネット婚活でしたら女性無料のものも多いですし、休日に時間を作って参加する必要もないのです。
「ネット上に顔写真やプロフィールを掲載するのが不安」という方もいると思いますが、この点はある程度割り切って利用するといいでしょう。アイさんがお話されていたように、LINEでやりとりをした後に写真を交換する形でもいいし、●か月限定で利用するのもいいかもしれません。
個人的には、何十万人といる男女が登録しているのでそこまで気にしなくてもいいのではないかと思います。婚活パーティーや合コンだって、バッタリ知り合いに会う可能性もあるわけですからね。
今回アイさんが利用したペアーズはこちらになります。
>> ペアーズ
日本では断トツ一番の利用者数で有名なマッチングアプリですね。私も使ったことはありますが、やはり多くの方に支持されているだけあってクオリティも高いアプリだと思います。
まずは無料からはじめてみてはいかがでしょうか?
また、その他のマッチングアプリをお探しの方は以下のページもご覧ください。マッチングサイト歴14年の私の体験談です。笑
【関連記事】…「ネット婚活で結婚できるの?」実際に10個使ってみた男性側からの意見