32歳女性 エクシオの婚活パーティーへ初めて参加した体験談@大阪

「できれば自然な出会いで知り合った男性と結婚したいけど、そう思ってたら30代になっちゃった。」
「仕事も残業多くてしんどいし、職場での出会いもない。周りも結婚しちゃって合コンもないし、やっぱり婚活するしかないのかなぁ。」
そうお悩みの独身女性もいらっしゃるかもしれません。
昔はおせっかいおばちゃんや会社の上司などが紹介してくれるなどありましたが、今はクレームが多かったり、セクハラだと言われたりといった理由からいなくなってしまったそうです。結婚したくない人や結婚に不向きな方もいますし、「余計なお世話だ!」と思ってしまう方もいるので致し方のないことかもしれませんね。
そのおせっかいおばちゃんの上司の代わりに出てきたのが、婚活パーティーや婚活アプリ、街コンなどのです。ですが、これらの婚活サービスもはじめて参加するときはちょっと勇気がいるものです。特に一人での参加となると、不安なところもあるでしょう。ですが、心配はいりません。はじめは誰もがそう思うからです。
そこで今回は大阪在住のOL 32歳の女性がエクシオで開催された婚活パーティーへ初めて参加した体験談をご紹介させていただきます。またその後の大阪の難波と梅田の会場へ参加した経験、感想も併せて紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事の目次
自然な出会いでは結婚できないと思い婚活をスタート
はじめまして。カナと申します(32歳 自営業 大阪在住)。私が婚活をはじめたきっかけからお話させていただきます。
30代に入り、結婚したいと思える様なご縁がなかなか巡ってこなかったので、婚活をはじめてみようと思いました。やはり結婚相談所は少し値段も高く、敷居が高いと思ったので、婚活パーティーからはじめることにしました。
「実際どうなんだろう?」と不安は少しありましたが、当時勤めていた会社の勤務先近くで参加費もお手頃な婚活パーティーが開催されている事を知り、「一度のぞいてみてもいいかな?」と思い、参加申し込みをしました。
その当時は、仕事も毎日残業でクタクタの日々でした。職場には男性もたくさんいましたが、皆私より少し年下か、既婚者の上司など、恋愛対象として見られるタイプの男性がいませんでした。
「このまま毎日夜遅くまで残業して、一体いつになったら”自然な出逢い”が巡ってくるのだろう…。」や、「30代前半までには結婚して、子供を産んで…。」といった理想のイメージが頭にありましたので、焦りが日に日に増してきていた時期でもありました。(正直に言うとかなり焦っていたと思います。)
彼氏も3年前に別れたきりで、特に付き合ってみたいと思える人すら日常生活に皆無という状況でしたので、婚活イベントしかないと思ったのです。
エクシオの婚活パーティーへ参加
インターネットで調べたところ「エクシオ」という婚活パーティーのイベント会社を知り、その大阪会場のパーティーへ行こうと思いました。
理由は3つあります。
一つ目の理由は、当時勤務していた会社の近くだったことです。残業が無い日ならエクシオの婚活パーティーに参加できそうだと思いました。
残業は交代制でほぼ強制的でしたので、良い様にとらえれば、残業が無い日が分かっていたので予定が組みやすくはあったのです。
二つ目は、ネットで検索し、エクシオのHPを見ていた時に成功例(エクシオの婚活パーティーがきっかけで付き合って幸せです、そして結婚しましたという様な方々の報告)がわんさかと写真付きで寄せられているのが印象的だったことです。
こういうのって「やらせとか嘘があったりするのではないか?」と疑ったりもしたのですが、顔写真付きのカップル画像ばかりだったので、「これはやらせじゃないよね…。凄い沢山の人達が幸せになったんだ。もしかしたら、私も良いご縁があるかもしれない。」と期待して参加する事にしたのです。
3つ目は女性の参加費が安かったことです。女性の場合、無料に近い金額(500円など。またはWEB申し込みで無料。)のイベントもあり、「一回だけ行ってみよう。」という気になれました。
一方男性の場合は、5,500円の参加費でしたので「男性って大変なんだなぁ。」とも思いました。
エクシオのイベントに参加した感想
まず、正直に言うと、男性の質というか、「自分の中で男性として見れる・多少なりとも魅力を感じる・OKラインを越えている男性」がほとんど会場に居なかった事にショック、落胆と言うか、「これが現実か…。」としょんぼりしてしまったのが第一印象でした。
男女比率のバランス良かったのですが、後から考えると、「もしかしたら、何人か”サクラ”が入っていたのかもしれない。」とも思いました。ただ、「女性は参加費無料なのに男性のサクラって必要なのかな」といった考えもありますので、私個人が疑り深かっただけかもしれません。
参加費は平日の夜だったせいか、500円程でした。実際にその婚活パーティーでカップリングした男女が数組いましたが、はじめの印象でげんなりとしてしまい、100歩譲っても誰ともカップリングしたくなかったので、無記入で提出したことは覚えています。
TVでやっているお見合い番組の“お見合い回転ずし”の様な事をはじめにやりましたが、話す時間が1人数分だったのがとても慌ただしく感じて、それぞれの男性の情報もゴチャゴチャになってしまい、紙にメモする時間もなかったので後で何も頭に残っていないという感じでした。
諦めずに参加することに
正直、「二度と婚活パーティーはいいや。辞めておこう。」とその日思ったのですが、あまりの収穫の無さにくやしさが残り、後日3回程、大阪の会場を選んで参加してみたのです。
4~5回ほど婚活パーティーへ参加して思った事なのですが、やはり一度きりで諦めず、何度も参加していると、少なからず「あ、いいな」と思える相手はいるのだという事を知りました。なので、すぐに辞めてしまわないで、がんばって何度か婚活パーティーに参加することが出逢う確率を高めるのだと思います。
お見合い回転ずしの様なプログラムは、とても慌ただしくて疲れますが、その中で少し気が合う人がいれば、印象には残るので、逆に印象に残らない人はその後の選択肢から外してしまってもいいのかなとも思います。
友達と来ている人達がけっこう見ましたが、結構テレというか恥ずかしさがでてきてしまい、本来の目的である出会いよりも、「友達とイベントに参加している」という遊びの様な感じにもなってしまうので、やはり1人で参加する方が良いとも思います。(一度私も友達と一緒に参加しました。)
これから婚活をはじめる方へのアドバイス
一度っきりの婚活パーティー等で、
「良い人がいなかったから、、。」
「思っていたものと違ってガッカリしたから、もう辞めておこう。」
というのはもったいないと思います。
自分に合う相手と出会うためには、もしかすると一回目で出会える人もいるかもしれませんし、そういった体験談を読んだりするとなおさら自分には合っていないのかもと思ってしまいがちです。
ですが、ある人にとっては、5回目で運命の人に巡り合えるご縁なのかもしれない。10回目なのかもしれません。
ですので、婚活パーティーばかりで婚活をすることをオススメするわけではありませんが、場数をこなすというのはそれだけ「出会いの数=チャンス」を増やしていることになりますので、損にはならないと思います。
でも、何度参加してみても、
「なんかいやだな、、」
「こういうの合わないな、、」
と思う人は、無理に婚活パーティーに参加しなくてもいいと思います。
今は気軽に婚活アプリなどもできますし、街コンも色んな地域でやっています。オーソドックスですが友人の紹介を頼るのもご縁をつなげるきっかけかもしれないので、「とにかく動く事」が大事なことだと思います。
おわりに
カナさんありがとうございました。
今回は33歳のOLさんの婚活パーティー体験談をご紹介させていただきました。やはり1回目のパーティー参加となると、パーティーの流れも分からないためなかなかうまく会話したり、異性を見ることもできないでしょう。そして、はじめての婚活パーティーの印象が良くないと、次に参加しようとは思えませんよね。
ですが、何度か参加しているうちにコツをつかみ、パーティーの手順も覚えることで自分がいいなと思える異性とマッチングする確率も上がってきます。
また、パーティーは毎回参加者が変わるので、1回目の参加でいいなと思う異性がいなかったり、カップリングできなくても、3回、5回と参加していくうちにあなたにぴったりの方と出会えるでしょう。
こう言ったら失礼かもしれませんが、婚活パーティーは当たりの会とハズレの会があります。当たりの会は、自分がいいなと思える異性がたくさんいる会で、ハズレの会はいいなと思える異性が全くいない日ですね。こればかりは参加してみないと分からないのですが、以前もお話したように、週末の夜(特に土曜)に行けばそれなりにたくさんの参加男女がいますので、いいなと思える異性と出会える確率も上がりますよ。
今回カナさんが参加されたエクシオの婚活パーティーは全国で毎日開催されているので、ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか?最近は平日パーティー参加し放題プランというのもあるようなので、参加男女の人数も増えてきているかもしれません。
その他の婚活パーティーイベントも、「オススメの婚活パーティー11選!初心者でも安心して参加できるパーティーランキング」で詳しく紹介していますので、ぜひ併せてご覧ください。
(関連記事)