【相席駄菓子居酒屋 縁日】新宿歌舞伎町店へ行ってきた体験談

今回は新宿歌舞伎町のロボットレストラン近くにある【相席駄菓子居酒屋 縁日】に行ってきたので、そちらの体験レポートをお届けします。
オリエンタルラウンジイブやパブリックスタンド、元祖・相席居酒屋からも近いので、もし他の店がいっぱいで入れなかった時に行ってみるのも面白いかなと思います。
通常の相席居酒屋に駄菓子食い放題がプラスされているお祭りムード漂う雰囲気。ドリンクも一杯目以外はセルフサービスでドリンクバー形式で取りに行きます。お店では地下にありそんなに広くはないです。
比べてしまうとやはりオリエンタルラウンジイブの方が高級感があり、居心地はいいです。
まぁ、駄菓子食べ放題のお祭り気分で楽しめる相席屋なので、興味がある方はぜひご覧ください。
【関連記事】⇒ 相席オリエンタルラウンジイブ新宿店に6回行った男の本音!
この記事の目次
かなり要望を聞いてくれたのでGOOD
相席駄菓子居酒屋 縁日に今回は初めて行きました。はじめはどんな感じかわからず、店員さんに話を聞いてからお店へ行くことにしました。
店員さんも気さくな感じで答えてくれて、「待ち時間もなくすんなりと入れる」という話だったので、とりあえずで入ってみることに。
お店は若干狭く、ちょっとごちゃごちゃしてるかな、という印象もありました。
希望の異性と相席できる?
個人的に良かったのは、店員さんに
「どんなタイプの女性いいのか?」
「ノリのいい子がいいか?」
「若い子がいいのか?」
などたくさん聞かれ、こちらの要望に合っ女性と相席できるるようがんばってくれた点です。
他の相席居酒屋は年齢を合わせてくれる程度なので、その点は非常に良かったです。
こちらの相席駄菓子居酒屋に行く機会があれば、店員さんときちんと話して、希望を伝えてから行くのが良いと思います。
相席した女子大生二人組
今回相席した子はハタチ前後の学生さんでした。いわゆるJD(女子大学生)ですね。パッと見は普通に可愛らしい感じで、性格も良く、楽しい時間を過ごすことができました。
最後はLINEを交換し、1時間ほどでお店を出ました。まぁ、個人的には行ってよかったかなという感じです。
■歳の差は関係ない?
男も30代に突入すると女子大生と知り合う接点も少なくなるので、そういった意味ではこういったお店で相席でき、話をできる機会があって良かったですね。
ただ女の子的に10歳以上歳の離れた男性と話してどう思うのかな、といったところです。
もちろん男の腕によるとは思いますし、「年上の男性が好き」と言う女の子も中にはいます。「チャンスはなきにしもあらず」なんですが、あまり年が離れすぎているよりは、同年代かちょっと下の女性のほうが次に繋がる確率は高いんじゃないかなとは思います。
■他のお客さん
周りの客層を見たところ、けっこう20代の男女が多かった感じもしました。気軽に入れるお店なので、そこまでかしこまった格好でなくても問題ないでしょう。
■料金
相席プランと女子会プランがあり、
相席プラン男性 | 平日30分 1,500円 | 特別日30分 1,800円 | 税別 |
相席プラン女性 | 無料(飲み放題) | +500円(駄菓子食べ放題) | 税別 |
女子会プラン | 90分999円 | 180分1,998円 | アルコール別 |
こんな感じです。
料金的にも元祖・相席居酒屋と同じくらいの値段なのでそこまで高くはなく、キャバクラよりは安く楽しめるお店です。
相席だと女性は無料で飲み放題なので、機会があったら行ってみてはいかがでしょうか。
お店が狭いので長居したり、チェンジする感じではない
先ほどもお伝えしたのですが、店内のテーブルが少し小さかったり、内装費もあまりかかってないと思うので、やはりオリエンタルラウンジイブに比べるとゴージャス感はありません。
普通の居酒屋でちょっとお祭り感があるといった感じでしょうか。あとは駄菓子が食べ放題という点ですね。
ですので、相席した異性と話が合わなかったり、女の子をチェンジしたい場合があっても、お店が小さいので「前の席から離れた見えない場所に変えてほしいと」いったう要望には答えられないケースもあるそうです。
1度入ったら1時間は同じ子たちと相席をするようなので、盛り上がらなければチェンジではなく、別のお店に変えたほうがいいかもしれません。
その点を気にしない人でしたら全然楽しめるかと思います。
「もしかしたらサクラ?」と思うところもあった
これは個人的に思ったことなんですが、相席をした女子大生2人組の話を聞いたところ、昔からの知り合いではなく、その日に知り合ったような話もしていました。もしかしたらサクラ、というかアルバイトで来ているのかもしれませんね。
やはり歌舞伎町のド真ん中にあるお店に女の子一人で来て、そこではじめて会った女の子とペアになり、知らない男性と相席するケースってなかなかないんじゃないでしょうか。
また、この店はロボットレストランからも近く、客引き(キャッチ)のお兄さんも多いサクラ通りにあります。こちらのお店のスタッフと客引きのお兄さんも仲がいいようで、普通に紹介できるみたいです。
まぁ、何とも言えないところはもありますし、サクラの可能性もなきにしもあらずですが、素人の女性が全くいないということでもありません。ただ、若干怪しさが残る相席居酒屋でした。
【相席駄菓子居酒屋 縁日】写真と動画
縁日・お祭りっぽい雰囲気の入り口
いろいろなゲームの貸し出しもできます
ユーチューブに動画があったのでご紹介
相席駄菓子居酒屋 縁日 新宿店の詳細
住所 東京都 新宿区歌舞伎町1-13-10 一草堂ビルB1F(ロボットレストラン前)
TEL 03-6228-0508
営業時間 昼12:00~朝5:00
営業日 (年中無休 ※ただし相席プランや女性会プランなどの際は、若干違うようなので直接お店へお問い合わせください)
ホームページ http://dagashi-izakaya.com/ (公式HPに店内の写真や料金システムなどの詳細情報があります)
おわりに
いかがでしたか?
今回は【相席駄菓子居酒屋の縁日 新宿歌舞伎町店】に行ってきたので、その体験談をお届けしました。
まぁこの辺にはオリエンタルラウンジイブ新宿店や元祖・相席居酒屋も2店舗あります。
最近はパブリックスタンドやJAMといったナンパバーもできました。男女の出会いの場を提供するお店が多くなっているようです。一度これらのお店を周ってみるのも楽しいと思いますよ。
やはり男だけで飲んでると「ちょっと女の子と話したいな。」なんて時もあると思います。
世界有数の歓楽街 眠らない街、歌舞伎町ではありますが、キャバクラやガールズバーに行くよりは、相席系のお店に行けばお財布にも優しいです。ちょっとした「遊び」で行くのもアリだと思います。
出会いを求めてガチで口説きに行こうするよりは、あまり期待しないで「いい子がいたらラッキー」くらいに行ったほうがいいでしょう。
ということで、今回は新宿歌舞伎町にある相席駄菓子屋 縁日についてお話しさせていただきました。興味のある方はぜひ行ってみてください。
2018年度版!オススメのネット婚活TOP3
「真剣に交際できる女性と出会いたい!」 「真面目に婚活をしている男性と会いたい!」 そう思うあなたのために、20個以上のマッチングサイトを使ってきた私が優良婚活サイトを徹底的に分析し、順位づけしました。(関連記事)
・ 婚活パーティーに50回以上行った男が全てを暴露!服装・立ち回りについて
・【恋活&相席カフェ】ロハス池袋店へアラサー男子が一人で行ってみた!