アラサーの婚活男性はモテる?男でも30才を過ぎると需要は減る?

婚活において女性の場合ですと、よくネット上で見るのは「30代よりも20代のほうがモテる」という話です。
もちろんこれは人によって違うと思いますが、需要と供給の関係で考えるとやはり否定はできないと思います。結婚相談所でも、年齢が若い方の月額料金が安いところもありますし、妊娠・出産・子供のことを考えると男性側も若い女性についついいってしまう傾向があるようです。
では逆に、男性の場合はどうなのか?「男は30代になるとモテる」といった話も聞きますが、実際のところはどうなのか?
今回は、私が20代後半から30代前半にかけて婚活してきた体験談にはなりますが、お話させていただきます。
参考程度にしていただければと思います。
ターゲットにする女性年齢による
これは同年代のプラス・マイナス3つずつくらいの年齢幅なら、何歳でも特に変わらないような気がします。
たとえば、男性が28歳だとすると、女性のターゲットは25~31歳くらいでしょうか。それくらいならお互いのニーズが一致して、マッチングする可能性が高くなると思います。これが、男性32歳だとすると、女性のターゲットは29~35歳くらいでしょうか。
ですが、ここで「どうしても20代の女性がいい。」となってしまうと、20代中盤から後半の女性をターゲットとすることになります。そうすると、26歳の女性からしてみれば6才年上ということになり、年齢を気にしない女性なら受け入れてくれるでしょうけど、「なるべく年の差がないほうがいい。」と思ってたら厳しい状況になりますね。
若い女性狙いなら20代のうちに婚活をはじめるべし
ですので、結婚するなら20代の女性!と決めている男性の場合は、なるべく20代のうちから婚活に参加しておいたほうがいいでしょう。
これは私の経験からも言えることなのですが、やはり女性の希望もなんだかんだで年齢が近いほうがいいということ。もちろん年上好き、年下好きなど好みは人それぞれですが、話や価値観が合ったりすることが多いせいか、一般的には同年代の異性とカップルになるケースが多かったです。
そして、こちらもよくネットで見る話なのですが、「40代の婚活男性でも、20代女性狙いの方がけっこういるらしい。」ということです。ナイスミドルな俳優さんくらいかっこよければ話は違いますが、普通の40代男性となると、やはりもうおじさんです。厳しい現実かもしれませんが、やはり受け入れなければならないと思います。
「40代だけど、まだまだイケてるぜ!」なんてクラブでナンパするような男性は少ないとは思いますが、普通に同年代の男性は結婚して、子供もいて、、といった生活になっているます。
そして何より見た目が劣化してしまいます。女性ももちろんそうですが、男性もメタボ体型になってきたり、加齢臭がしてきたり、薄毛、ハゲなど様々な問題が出てきます。
やはり30代より20代の時のほうが体力がある
まぁ、話を少し戻しましょう。私自身の経験とまわりの話を聞くと、やはり30代の時よりも20代の時のほうが、精神的にもフレッシュですし、なにより体力があります。30代に突入すると、体にいろいろとガタがでてきます。
「腰・肩が痛い。」
「二日酔いがなかなか抜けない。」
「健康診断で問題ありのところがあった。」
「仕事の疲労で精神的にまいってきた。」
などなど、あげだしたらキリがありませんが、ジムへ通ったり、食生活を気を使っていないといろいろと問題が出てきます。きちんとメンテナンスしている男性っていうのも、まだまだ少数派だと思います。
自分磨きをし、見た目年齢も若くしよう
過ぎ去った時間を戻ることはできません。30代になってしまったら、20代に戻ることはできないのです。
ですが、見た目や雰囲気、話し方を変えるだけでも、印象はだいぶ変わってくるのも事実です。
例えば体型がメタボ体型ならフィットネスジムなどへ行って、細マッチョ体型を目指す。
ファッションや髪型も自分にあったものを探す。
たまには読書や映画鑑賞などをして知識を増やし、コミュニケーション能力をあげられるよう努力する。
休みの日は、ダラダラと過ごさずにジョギングをしたり、スポーツをしたりすれば心身共に健康になると思います。
もちろん、女性も同じですね。婚活は、出会いの数を増やすとともに、自分磨きを忘れないようにしましょう。
まとめ
私の経験上、30歳までは特に自分の年齢を気にせず婚活に励むことができました。これが31歳、32歳とだんだん年を積み重ねていくと、だんだんと女性側の対応も変わってきたような気がします。
また、街コンはけっこう年齢制限が低めに設定してあったり、婚活パーティーでも20代限定のパーティーには参加できなくなるなどもでてきます。
年齢の問題は自分では気づきにくいところがあります。客観的に自分を見つめなおし、婚活計画・人生計画をしっかりと立てて、公開のないように人生を歩んでいくべしですね。
(関連記事)